血行不良の原因

前回の記事の続きになりますが、血行と髪の毛は密接な関係があります。

そして、前回までの記事で内蔵機能の低下による血行不良についてご説明させていただいてたので、今回はその他の原因についてお話させていただきます。

・運動不足→運動不足は筋肉量の低下や筋肉を硬くしてしまい、それが肩こりや姿勢の悪さに繋がり血行不良を招きます。
また、同じ姿勢をずっと続けていると筋肉が収縮してしまいコリが発生してしまいます。

・肥満→体内の脂肪量が多いので血液がドロドロになり血行不良を招きやすい体質になってしまいます。

・ストレス→血管を収縮させてしまったり、自律神経を乱してしまいます。
自律神経が乱れ交感神経が優位になり続けると筋肉にばかり血液が集まり内蔵への血液の供給量が減ってしまいます。
これが長く続いてしまうと疲労が蓄積し、内蔵機能の低下を招きます。

・睡眠リズムの乱れ→人間は本来9~10時に眠り、明け方頃目覚めるという体内時計が働いてます。
このリズムから外れると様々な障害が体内で発生し、血行に影響が出るのはもちろん、肥満や糖尿病になりやすくなったり、免疫力の低下に繋がります。

・喫煙→タバコに含まれるニコチンは毛細血管を収縮させる作用があるので血行不良を招きます。
また、依存性も高いのでストレスを増やす原因にもなります。
百害あって一利なしです。

どれも体に悪いことだとよく言われている事で、体に悪い事=血行不良を招く事なのです。

美容も突き詰めていけば体質改善にたどり着きます。

体の内側から健康に美しくが1番良いですよね!

151eは体の内側から輝く美のお手伝いが出来ればと考えていますので、2015年もブログを中心に美容に関する記事を綴らせていただきます。

引き続きご愛読よろしくお願いいたします。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

pagetop